2020.9.20

マイバッグ マイエコバッグの効果は?

マイバッグ マイエコバッグの効果は?

レジ袋有料化の影響

令和2年7月より、全国の小売店においてレジ袋有料化が始まりました。
皆様も施行からしばらくが経ちましたのでそろそろコンビニなどでのお買い物の際にレジ袋を買うかどうかの質問に答えるのも慣れてきた頃ではないでしょうか?
さて、このレジ袋の有料化の目的とは一体どのようなものなのでしょうか?
これは海洋汚染を防止するためのプラスチックごみの削減を目指した試みです。
レジ袋を使用せずにマイエコバッグ、マイバッグを使用することによって、プラスチックごみを減らして地球の環境を保護することが出来るようになります。

マイエコバッグの効果は?

なぜマイエコバッグが現在、注目を集めているのでしょうか?
令和元年の調査によると葛飾区では年間で1200トンのレジ袋が「燃えるゴミ」として排出されていました。
レジ袋は原油から作られていますので、レジ袋の使用を減らすことは資源を守り、省エネにもつながる試みなのです。
しかし、皆さんの中には「レジ袋は有料と言っても安いし毎回買っても良いんじゃないか?」
「マイエコバッグは本当に必要なの?」
と感じておられる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、レジ袋とは本当にそこまで必要不可欠なものなのでしょうか?
これまでにもらったレジ袋を使用することなくそのままゴミとして捨ててしまったりしたことはありませんか?
小売店の側もこれまでならば「レジ袋が足りません」とクレームが入るくらいならば、
賞品の量よりも多めのレジ袋を手渡すことが慣例になっておりましたので、
レジ袋の有料化にはこうした僅かなムダをなくしていく効果もあるでしょうし、
自宅から徒歩一分のコンビニでちょっとしたお買い物をする際にもレジ袋は本当に必要なのか?
と考えると、疑問を感じる場面が多いのは確かでしょう。
ぜひエコライフのきっかけとしてメークでオリジナルエコバッグを作ってみてくださいね!

まとめ

今日はレジ袋有料化に伴ってニーズを増しているオリジナルマイエコバッグ、マイバッグの効果について解説いたしました。
メークでは大容量で持ち運びやすいトートバッグタイプ、折り畳めるタイプ、洗って何度も再利用が可能なタイプ、サコッシュ、クリアポーチなどオリジナルエコバッグとして使用できるオリジナルグッズの種類がどこよりも豊富!
地球環境を守るだけではなく、遊び心あふれるデザインやこだわりのロゴなどを印刷して、
ぜひ皆様も素敵なエコライフを過ごしてくださいね!

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上