FAQ
お客様からお寄せいただいたお問い合わせ内容を、「よくあるご質問」としてまとめています。お問い合わせの前にご参照ください。
デザインデータの保存方法
デザインデータの保存方法
オリジナルグッズのデザインを作成頂けるME-Qのシミュレーターでは、一時的にデザインデータを保存頂けて安心です。お時間をかけて良いオリジナルグッズをお作り下さい。
保存方法
・シミュレーター画面の左上ボタン「保存する」を選択
・保存画面に移行後「デザインを保存する」を選択
・保存後「ID番号」が発行されますのでメモしておいてください。
「購入する」ボタンを押した時点でも「保存」はされます。
デザインを呼び出す方法
・シミュレーター画面の左上ボタン「保存する」を選択
・保存画面に移行後「保存したデザインを呼び出す」を選択
・ID番号の入力
データ保管期間に関して
シミュレーター上で作成頂いたデータには保管期間がございます。
シミュレーターで作成頂いたデータ保管は1年となっております。1年以上、購入又は再保存がされていないデザインデータに関しては、ご案内や予告なく順次削除いたしますので予めご了承ください。削除したデザインデータは復帰できませんのでご注意ください。
削除対象のデザインデータ
・1年以上、購入(カートに入れていない)に至っていないデザインデータ
・デザイン保存したが、1年以上、再保存又は購入(カートに入れていない)に至っていないデザインデータ
削除されたくないデザインデータの保管方法
シミュレーターにて保存したデザインデータを継続して利用したい場合は、1年以内にデザインの「再保存」又「購入」を行ってください。保存方法に関しは上記の「保存方法」をご参照ください。保存後「ID番号」が発行されますのでメモしておいてください。
デザインをシェアできる!デザインを保存だけじゃない。オリジナルグッズ作成が楽しくなるME-Q
SNSを通じてみんなとデザインをシェア!
保存だけでなく、ご家族やお友達と一緒にデザイン編集や確認する事も可能。SNSを通じてみんなとデザインをシェア!オリジナルグッズを作るのがとっても楽しくなるME-Qです。
ご家族やお友達と一緒にデザイン
デザイン保存後に発行される「ID番号」をご家族やお友達に伝えてID入力するとデザインを編集することが可能です。
↓例えば、こちらの作成中のデザインをご確認下さい。
編集も可能で、もちろん保存も可能。保存しても上書き保存ではなく新たなデザインとして保存されるので安心です。
SNSでデザインをシェア
「デザインを保存する」を選択するとSNSボタン(各種)が表示されます。お持ちのSNSアカウントがございましたら、SNSボタンを選択頂くとデザインをシェア頂けます。
ME-Qからのお知らせ