2022.5.08

スマホケースに鏡をつける方法とは?鏡をつける方法についてご紹介します!

スマホケースに鏡をつける方法とは?鏡をつける方法についてご紹介します!

スマホケースに鏡をつける方法とは?鏡をつける方法についてご紹介します!

今回は、スマホケースに付けられる鏡と、そのメリットをご紹介します。
スマホケースに鏡を付けたいとお考えの方は必見です。
ぜひ参考にしてみてください。

スマホケースに付けられる鏡を紹介します!

スマホケースに付けられる鏡は以下の通りです。
・ミラーシール
・どこでもミラー
・カットミラー
順に解説していきますね。

1つ目は「ミラーシール」です。
これはシール状のミラーで、カットされた状態で売られています。
シール部分をはがし、スマホケースに付けます。
容易である点が非常に魅力的な商品です。

2つ目は、「どこでもミラー」です。
これはいわば「ミラーシールの大きいバージョン」の商品です。
自分で大きさを決められる点が魅力的です。
切り取る際も鋏を用いれば良く、お手軽です。

3つ目は「カットミラー」です。
この商品は上記の2つのものと異なり、シールではなく普通のミラーです。
サイズは様々なものがあり、楕円形とスクエアが人気です。

また、シールタイプのものと異なり、顔がはっきり見えます。
使う際は、カットミラーの裏に両面テープを貼って使用します。
カットする手間が無いのも魅力的です。

以上の製品はどれもお手軽なので、ぜひ利用してみてください。
性能が気になる人には、カットミラーがおすすめです。

スマホケースの鏡のメリットとは?

スマホケースの鏡には、以下の3つのメリットがあります。
・おしゃれなスマホケースが多い
・スマートに鏡を確認できる
・荷物が少なくなる

1つ目は、おしゃれなスマホケースが多いことです。
鏡を頻繁に使用する女性はおしゃれな女性が多いです。
そのため、スマホケース自体もおしゃれな見た目のものが多いです。

2つ目は、スマートに鏡を確認できることです。
手持ち鏡の場合鞄の奥から探す必要がありますが、使用機会の多いスマホに鏡が付いていれば、スマートに鏡を使用できます。

3つ目は、荷物が少なく済むことです。
手のひらサイズの鏡はかさばり、軽い荷物でもないため、カバンが重くなってしまいます。
しかしスマホケースに鏡が付いていれば、荷物が減ります。
鞄に他の物を入れることもできるようになり、大きなメリットとなるでしょう。

まとめ

今回は、スマホケースに鏡を付ける方法と、そのメリットを解説しました。
お気軽に付けられますし、様々なメリットがあるため、おすすめです。
当社では、オリジナルのスマホケースの作成もお手伝いしています。
興味がある方は、ぜひ利用してみてくださいね。

こちらの関連商品をオリジナルで1個から作成頂けます。


【国内最安】オリジナルスマホケース・iPhoneケース・Androidケース・オリジナルグッズを1個から格安作成|作り方も簡単で安い!オーダーメイドで即日お届けできるME-Q(メーク)
https://www.me-q.jp/topic/smartphone-3d
【日本最安で作れる!】オリジナルスマホケースやオリジナルグッズを格安価格で1個から作成・印刷。国内最大の品揃え。同人グッズ・ノベルティ・OEM・記念品・プレゼントでオリジナルグッズ作るならME-Q(メーク)がおすすめ。iPhoneやAndroidは手帳型ケース・ハード...

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上