iPhone11のワイヤレスイヤホンってどうやって接続するの?その方法についてご紹介
「iPhone11シリーズを買ったけど、Bluetoothとなかなか繋がらない。」
「繋がらない時ってどうしたらいいのか知りたいな。」
このように、最近出てきたiPhone11シリーズについて知りたいという方も多いのではないでしょうか。
iPhone11シリーズは、イヤホンジャックがないため音楽を聴くためには、ワイヤレス接続をするケースが多いです。
しかし、中にはBluetoothが接続できないといったケースもあります。
そこで今回、iPhone11のワイヤレスイヤホン接続方法についてご紹介します。
iPhone11のワイヤレスイヤホン接続方法
ステップ1Bluetoothアクセサリーをペアリング状態にする
まず、ワイヤレスイヤホンを、ペアリング状態にします。
ペアリング状態にする方法は、各イヤホンで異なるため、説明書をしっかり確認することをおすすめします。
ステップ2設定アプリからペアリングする
次に、iPhone11の設定からBluetoothをひらきます。
Bluetoothをオンにすると、今まで接続したことのあるBluetoothデバイスと、追加できるデバイスが表示されるでしょう。
ご自身が追加したいBluetoothを選んだら、接続完了です。
通常は、2回目からは、勝手に接続されます。
iPhone11のワイヤレスイヤホン接続に失敗した場合
もし接続に失敗してしまった場合、以下のような原因が考えられます。
一時的な不具合
まれに一時的な不具合があります。
そのため、一旦Bluetoothの接続をオフにしてから、再度接続してみましょう。
Bluetoothアクセサリーに電源が入っていない
電源が入っていない場合もあります。
電源が入っているかどうか、しっかりチェックしてください。
距離が遠すぎる
接続にはある程度、距離が近くなければなりません。
距離が遠すぎると、接続できない場合もありますので、距離も確認しましょう。
違うアクセサリーとペアリングしている
部屋に接続するアクセサリーが1つ以上あると、ご自身が接続したいアクセサリーとは違うアクセサリーに接続してしまっている可能性があります。
どのアクセサリーに接続したいのかしっかりチェックしておきましょう。
まとめ
今回、iPhone11のワイヤレスイヤホン接続方法についてご紹介しました。
接続方法は簡単ですが、もし接続できなかった場合は、今回ご紹介した対応を試してみてください。
当社では、今までのiPhoneシリーズだけでなく、iPhone11シリーズのケースをオリジナルでデザインしていただけます。
手帳型ケースや、クッションバンパーケースなど、様々なケースタイプもご用意していますし、自社生産のため価格も品質も安心していただけます。
1つから大量まで作成可能のため、自分だけのケースを作りたいという方はお気軽に当社までお問い合わせください。