2020.8.31

スマホグッズ使用に必要な「Bluetooth」ってなに?

スマホグッズ使用に必要な「Bluetooth」ってなに?

今更聞けない?スマホ関連の基礎知識

アンドロイドスマホやiPhoneなど、スマホには標準搭載されているリボンのマーク、Bluetoothですが、
よく見かけるけどなんのために使うのかわからない、言葉はよく耳にするけれどなんなのかわかっていない、
今更恥ずかしくて人に聞きにくい、といった方も多いのではないでしょうか?
近年、このBluetoothを利用したスマホ関連グッズは増加の傾向にありますので、
今日の記事では今後もスマホユーザーにとっては重要なこの「Bluetooth」について、入門編としてまとめてみました!

Bluetooth(ブルートゥース)ってなんだろう?

Bluetoothとは堅い言葉で説明すると「近距離デジタル機器のデータ通信を可能にする無線通信技術」です。
わかりやすい例で言うと、テレビのリモコンやラジコンのように近距離でワイヤレス操作できるもの、
と言うイメージでBluetoothを捉えたら間違い無いでしょう。

Bluetoothはどんな機器に使われているの?

このBluetoothを利用したスマホ関連の機器としては、代表的な例を挙げるとAirPodsのようなワイヤレスイヤフォン、
アップルウォッチのようなスマートウォッチ、スマホで再生した音楽をより高音質で楽しめるスピーカー、
そのほかにもパソコンのキーボードやマウスなども代表的です。
メリットとしてはワイヤレスなのでコード類を持ち運ぶ煩わしさがありません。
室内でもスマホとスピーカーを有線でつなぐよりも簡単な操作でワイヤレス接続、解除ができるので快適に音楽を楽しむことができますし、ウォーキングやランニングの際にワイヤレスイヤフォンをBluetoothで接続すればコードを気にする事なく運動することができます。

Bluetooth接続のデメリットは?

デメリットとしては有線と違い機器に充電をしなければシウ用できない、接続できる距離は近距離に限られ、
数m~約10m程度(最大でも100m)で、制限があります。

まとめ

今日の記事では初心者の方向けにBluetoothの仕組みについてまとめてみましたがいかがでしたか?
これまでBluetoothに馴染みがなかった方も、使用してみるとその便利さに驚くかもしれません。
ME-QではこうしたBluetoothを用いた機器のオリジナルケース、関連グッズをおひとつから製作できますので、
AirPodsやApple Watchなど対応する機器を購入された方はぜひME-Qホームページから製作してみてくださいね


《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上