2021.3.11

BASEでのショップ開設に向いている人とは?開設時の注意点もご紹介

BASEでのショップ開設に向いている人とは?開設時の注意点もご紹介

BASEでのショップ開設に向いている人とは?開設時の注意点もご紹介

BASEで自分のショップを作ることをご検討中の方はいらっしゃいませんか。
自分のショップを作る前に知っていただきたいのが、どういう人がBASEでの開業に向いているのかということです。
今回は、BASE上での商品販売が向いている人とショップを作るときに留意したい点について解説します。

BASEでのネットショップ開設に向いている人とは?

気軽に物販を行いたい人

BASEのシステムは、ネットでの販売経験がない方でも十分に使えるのが魅力です。
物販に興味はあるけれど難しそうで諦めていた方にも、ぜひ試していただきたいです。
商品が売れたときに手数料が発生しますが、ショップの運営自体は基本的に無料でできるので、金銭的なリスクを背負わずに気軽な気持ちで始められます。
とりあえず出店してみて、少しずつ取り扱う商品を増やしていくことも可能です。

ハンドメイドの作品を売りたい人

ハンドメイドが好きで、自分の作品を他の人にも見たり、使ったりしてほしいという人にもBASEはおすすめです。
最近ではCreemaやminneなど、ハンドメイドの作品を売れる場所が増え、活気のある市場となっています。
BASEの拡張機能では自分のショップのブログを簡単に作ることが可能で、自分の作品の宣伝を行えます。
BASEは自分の可能性を確かめる場所として活用できますよ。

自分のショップを持ちたい人

BASEは物販初心者だけでなく、本格的に物販を行いたい人にも理想的な環境です。
本当は実店舗を経営したいけれど、初期費用が高いために悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
一度BASEで出店してみて、経営がうまくいけば実店舗を出すという方法もあります。
初期費用を抑えて出店できるというネットショップの強みを活用しましょう。

BASEでショップ開設を行う際に知っておくと良い注意点

BASEには登録料や月額料金がなく、ショップの基本的な運営は無料でできることが魅力です。
しかし、商品が売れた際には決済手数料とサービス利用料が発生します。
また、売上金を口座に入金する際にも、振込手数料や事務手数料がかかる場合があります。
確実に利益を出すために、どの段階で手数料がいくら発生するのかを必ず確認しましょう。

まとめ

BASE上での物販が向いている人とショップ開設時の注意点について解説しました。
気軽に物販をしたい人やハンドメイド作品を売りたい人、自分のショップを持ちたい人はBASEの利用を検討してみてください。
BASEでのショップの運営は基本的には無料で行えますが、商品が売れた際には手数料が発生します。

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上