2021.1.06

バスタオルは毎日洗うの?洗う頻度と洗濯のコツついてご紹介!

バスタオルは毎日洗うの?洗う頻度と洗濯のコツついてご紹介!

バスタオルは毎日洗うの?洗う頻度と洗濯のコツついてご紹介!

みなさんは、バスタオルをどのくらいの頻度で洗っていますか。
毎日洗う人、数日に一度洗う人、頻度はさまざまだと思いますが、やはりこのくらいで洗った方がよいという目安は存在します。
そこで、この記事ではバスタオルを洗わないとどうなるか、上手に洗うためにはどうすればよいかについてご紹介します。

バスタオルは洗わないとどうなるのか

日本ではおよそ半分の人が、バスタオルを毎日は洗わないというデータがあります。
具体的には2日に一回という人もいれば、中には2週間に一回という人もいるようです。
必ずしも毎日洗濯することはできないかもしれませんが、それでも可能な限り毎日洗うことをおすすめします。
その理由を見てみましょう。

理由はやはり雑菌です。
使用後のバスタオルには数十から数百の雑菌がついていると言われていますが、3日間洗濯せずに使い続けると、雑菌は数万から数億に増えます。
使用後のバスタオルは水分を吸収しており、雑菌が繁殖するには絶好の環境なのです。

ここまで読んで、毎日は洗っていないけど何も問題ないと思った方もいるかもしれません。
実際、風呂上がりに体の水分を拭き取れればそれでよいという考え方もありますが、皮膚に炎症がある場合は症状が悪化してしまうというリスクもあります。
衛生的なことを考えると、やはりバスタオルは毎日洗濯するのがよいでしょう。

バスタオルを上手に洗濯するためのポイント

バスタオルをしっかり洗って長持ちさせるためのコツを2つご紹介します。
1つは、柔軟剤を使わないことです。
洗濯物をふわっとさせるために使う柔軟剤ですが、バスタオルの場合は表面に柔軟剤の成分のコーティングができてしまうことで、吸水性の低下に繋がってしまうのです。
どうしても手触りが気になるという場合は、量を減らして使うとよいでしょう。

もう1つのコツは干し方です。
バスタオルを長持ちさせるためには、直射日光を避けて風通しのよい日陰で干すのがよいとされています。
紫外線には殺菌作用がある一方、あまり浴びすぎると繊維が傷んでしまいます。
それでも陽に当ててカラっと乾いた方が好きだという人は、できるだけ短時間で取り込むようにしましょう。

まとめ

バスタオルほど大きなものとなると洗濯するのも少し面倒です。
しかし、せっかくきれいになった体を雑菌だらけのタオルで拭いていると思うとなんだか不快に感じますよね。
2週間に1度洗っているという人は1週間に1度、1週間に1度という人は3日に1度を目安に洗濯するようにしてみてはいかがでしょうか。


《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上