TOPIC

2021.7.12

ミニボトル制作がしたい!名入れもできる制作サービスについて紹介します!

ミニボトル制作がしたい!名入れもできる制作サービスについて紹介します!

ミニボトル制作がしたい!名入れもできる制作サービスについて紹介します!

「オリジナルミニボトルを作りたい」
「制作時の注意点について知りたい」
このようにお考えの方がいらっしゃると思います。
ミニボトル選びをする際には、注意しておきたいポイントがいくつかあります。

この記事では、そのポイントと名入れもできるオリジナルアイテム制作サービスについて紹介します。

ミニボトル選びをする際に注意しておきたいポイントについて

まずは、ミニボトル選びをする際に注意しておきたいポイントについて紹介します。

1つ目のポイントは、サイズです。

ミニボトルというジャンルの中にも、いくつかのサイズがあります。
外出先で使うためにミニボトルを購入するのであれば、外出する際に持って出るカバンに収納できるサイズのミニボトルを購入することをおすすめします。
普段外出する際に小さめのカバンを使う方は、特にサイズには注意しましょう。

2つ目のポイントは、重さです。

ミニボトルは他の種類のボトルに比べると軽い傾向がありますが、ものによっては重い商品もあります。
最近では超軽量タイプもあるので、重い物を持ちながら歩くのを避けたい方はこのタイプを選ぶと良いでしょう。

3つ目のポイントは、機能性です。

中でも特に着目しておきたいのが、保温機能と保冷機能です。
ミニボトルは容量が多くないのですぐに飲み終わってしまう場合もありますが、この2つの機能が備わっていないタイプであれば最後までおいしく飲み物をいただけません。
冬の寒い日にぬるくなったコーヒーを飲むのは避けたいですよね。
デザインだけではなく、機能性にも目を向けて選ぶようにしましょう。

名入れもできるオリジナルアイテム制作サービスについて

次は、名入れもできるオリジナルアイテム制作サービスについて紹介します。

当社ではオリジナルクリアボトルやステンレスボトルなどの制作サービスを行っております。
お好きなデザインやイラスト、写真を表面に印刷してデザインできるクリアボトル制作では、他にはない自分だけのオリジナルボトルが作れます。
クリアボトル制作で使うボトルは、シャンプー容器としてもご利用いただけます。

ステンレスボトルは機能性に長けているので、おしゃれで機能性の高いボトルを作りたい方にはピッタリです。
一個からの制作も受け付けているので、自分用として作るのも良いですね。

まとめ

この記事では、ミニボトル選びをする際に注意しておきたいポイントと名入れもできるオリジナルアイテム制作サービスについて紹介しました。
この記事で紹介したポイントを参考にして、自分に合ったミニボトルを選びましょう。
当社のサービスに関心をお持ちの方は、お気軽にお申し付けください。

こちらの関連商品をオリジナルで1個から作成頂けます。

【日本最安】
1個から作れるオリジナルグッズ

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上