2020.12.31

iphone12でマスクをしたまま顔認証はできる?よくある疑問にお答えします!

iphone12でマスクをしたまま顔認証はできる?よくある疑問にお答えします!

iphone12でマスクをしたまま顔認証はできる?よくある疑問にお答えします!

「最近、マスク着用することが多いためiPhoneの顔認証が使えない」
そのようなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

そこで今回おすすめしたいのが、iPhone12です。
Appleの最新作のiPhone12では、驚いたことにマスクを着用したまま顔認証が行えます。
そこで今回は、iPhone12の具体的な使い方をご紹介します。

iPhone12ではマスクをつけたまま顔認証ができる

iPhone12では、マスクをつけたままでも顔認証でロック解除を行えます。
具体的にどのようにして顔認証システムを活用するのかを以下でご紹介しましょう。

まずiPhoneの設定で、従来と同じやり方で皆さんのFaceIDを登録します。
その後iPhoneをロック状態にし、マスクをつけて顔認証によるロック解除を行います。
初めは何度か「顔認証の失敗」と表示されるかもしれませんが、マスク着用のまま登録作業を続けているとiPhoneが皆さんのマスク姿を学習してくれます。

そしてiPhoneの学習が完了してロック解除できたら成功です。
マスク姿での顔認証は一度成功すると、次回からも有効です。
これまでのiPhoneではマスクを毎回一度外して顔認証を行う必要がありましたが、マスク姿のままで顔認証ができるととても便利ですよね。
ぜひ皆さんもiPhone12の顔認証システムを活用してみてください。

顔認証が機能しない場合の対処法について

マスクを着用したままでも顔認証を行えるiPhone12ですが、実際に使用していると中にはうまく機能しないという問題が起こるかもしれません。
ここでは、そのような問題が起こった時の対処法をご紹介しましょう。

1つ目は、FaceIDの設定で「注視」という機能をオフにする方法です。
注視機能は皆さんのFaceIDを他人に悪用されないために設定する機能ですが、iPhoneの顔認証がうまく機能していない場合はオフにしてみると良いでしょう。

しかし実際に注視をオフにする際は、顔認証のセキュリティ機能が低下します。
つまり、iPhoneのロックを他人に解除されてしまう可能性が高くなってしまいます。
これを避けたい方は別の方法もございます。

2つ目は、FaceIDをリセットする方法です。
パソコンやスマホがうまく動かない時に再起動するのと同じように、顔認証がうまく機能していない時は一度皆さんが登録したFaceIDをリセットしてみましょう。
そしてもう一度顔認証の設定を行い、先ほどご紹介した方法でマスク着用の顔認証を試してみてください。

まとめ

今回はiPhoneの顔認証についてお悩みを持っている方に向けて、iPhone12の顔認証における新機能をご紹介しました。
マスクを着用する機会が増えた現在では、iPhone12の顔認証システムが役立ちますよね。
今回ご紹介した内容を踏まえて、ぜひiPhone12の購入をご検討ください。
本記事がiPhone12の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。


《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上