2019.12.30

ポーチって化粧品以外に何を入れるの?ポーチの中身について紹介

ポーチって化粧品以外に何を入れるの?ポーチの中身について紹介

ポーチって化粧品以外に何を入れるの?ポーチの中身について紹介

 

ポーチの中身 化粧品以外に何を入れる?

「ポーチの中に何入れよう。」
「化粧品以外に入れるものってあるのかな。」
多くの方がポーチの中に化粧品を入れているのではないでしょうか。
しかし、ポーチの中身には化粧品以外にも入れた方が良いものがあります。
そこで今回は、化粧品以外のポーチの中身についてご紹介します。

エチケットポーチ

皆さんはポーチの中にどれくらい化粧品を入れていますか?
ファンデーションやコンシーラーなど化粧品だけでもいっぱい入っていると思います。
しかし、化粧品以外のものが入ったエチケットポーチを持っておくととても便利です。

普段の生活の中で急に必要になったけど持ってないという体験を多くの方がしたことあるのではないでしょうか。
エチケットポーチはこういった場面で活躍します。

化粧品以外のグッズ

ソリッドパフューム

ソリッドパフュームは急にデートの約束ができたけど仕事の場でついたタバコのニオイが気になるといった場面で助けてくれます。
香水でも解決できますが、香水との違いは重さです。
重くないので持ち歩きに適しており、さらにポーチの中でこぼれる心配もいりません。
匂いで困ったときにポーチの中に入っていると心強いでしょう。

デンタルフロス

口の中をケアするのにとても便利です。
さらにリフレッシュの効果もあり、昼休みに使うことで午後からもモチベーションを維持して働けるでしょう。

目薬

仕事をしているうちに眠気に襲われたり、目が痒くなったりするのではないでしょうか。
そんなときにポーチから目薬を取り出して使うとスッキリできます。
疲れを癒す効果もあるのでとてもおすすめです。

裁縫道具

使う場面は少ないかもしれませんが、いざ必要になったときに非常に役立ちます。
自分のためだけでなく他の人のボタンが取れたり、ちょっと破けたりしたときに裁縫道具を取り出し、直してあげると好感度も上がるでしょう。
100均でも販売しているので安く手に入ります。

絆創膏

急いでいてつまずき、ころんでケガをすることもあると思います。
そんなときに応急処置ができるのはとても心強いのではないいでしょうか。
さらに誰かがケガをしたときに絆創膏を取り出し、渡してあげると女子力として評価されるでしょう。

まとめ

ここまで化粧品以外のポーチの中身についてご紹介してきました。
参考にしていただけたでしょうか。
もしものときに備えてポーチに化粧品以外のものを入れておくときっとどこかで役に立ちます。
ここでご紹介したものの他にもさまざまなアイテムがあるので、自分専用のエチケットポーチを作ってみてはどうでしょう。

<h2 style=”margin-top:100px;”>こちらの関連商品をオリジナルで1個から作成頂けます。</h2>

<div class=”sim-block” data-sim-search=”?keyword=&category=586″></div>

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上