NintendoスイッチLiteの基本的な遊び方を解説!
「NintendoスイッチLiteの遊び方について知りたい」
「NintendoスイッチLite基本的な使い方を教えてほしい」
NintendoスイッチLiteの購入をお考えの方の中には、このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
上記のような方々に向けて、今回はNintendoスイッチLiteの基本的な遊び方についてご紹介します。
NintendoスイッチLiteとは?
NintendoスイッチLiteは、Nintendoスイッチの本体とコントローラーを一体型にした携帯型ゲーム機です。
Nintendoスイッチより小さく軽く、充電の持ちも良いため、持ち運んで外でプレイするのに向いています。
Nintendoスイッチのようにテレビにつないで遊べず、Joy-Conを使うゲームができないなどの違いがあるため注意が必要です。
NintendoスイッチLiteの基本的な遊び方
充電する
NintendoスイッチLite本体をACアダプタに接続して充電します。
Joy-Conも一体型のため、別途充電する必要はありません。
Nintendoスイッチのスタンド型の充電器は使えないため注意しましょう。
クイック設定
NintendoスイッチLite本体のHOMEボタンを1秒以上押すと、画面右側にクイック設定が表示されます。
明るさや音量の調節、本体のスリープなどができる小さなメニューですが、プレイ中も使えるのでとても便利な機能です。
画面撮影
本体のキャプチャーボタンを押すと、その場でゲーム画面を撮影できます。
HOMEボタンからアルバムを開けば、ゲームプレイ中でも撮影したゲーム画面をSNSに投稿できるので、友達と共有して楽しんでみましょう。
キャプチャーボタンを長押しすることで動画が撮影できるゲームもあるため、対応ゲームをお持ちの方はぜひ使ってみてください。
オンラインプレイ
有料のオンラインサービスに登録すれば、オンラインプレイができます。
懐かしのファミコンやスーパーファミコンなどのソフトを日替わりで制限なく遊べます。
また、ニンテンドーeショップを使えば、ソフトをわざわざ購入しなくても、手軽にダウンロードができます。
まとめ
今回はNintendoスイッチLiteの遊び方についてお伝えしました。
NintendoスイッチLiteはNintendoスイッチよりも持ち運びやすく、外に持ち出してプレイするのに向いているゲーム機だということがお分かりいただけたのではないでしょうか?
当社では、スマホケースやオリジナルTシャツ、キーホルダーなどのオリジナルグッズの販売を行っております。
グッズのデザインは、スマホやパソコンからWEBサービスを利用して簡単に作成できます。
写真を用いたデザインや自分のイラストを使ったデザインなど、自分好みのグッズを手軽に作成できます。
オリジナルグッズの作成をお考えの方は、ぜひ一度当社のホームページをご覧ください。