2021.11.30

プリント印刷でオリジナルTシャツを作る!1枚から制作可能なサービスを紹介!

プリント印刷でオリジナルTシャツを作る!1枚から制作可能なサービスを紹介!

プリント印刷でオリジナルTシャツを作る!1枚から制作可能なサービスを紹介!

オリジナルTシャツ制作をお考えの方の中には、「どのプリント方法でデザインを施せばよいのか分からない」とお困りの方がいらっしゃるでしょう。
オリジナル制作をする際に使われるプリント方法には、どのような種類があってどのような違いがあるのでしょうか。
この記事では、それぞれのプリント方法の特徴を紹介します。

オリジナルTシャツ制作をする際に使われるプリント方法の特徴

まずは、オリジナルTシャツ制作をする際に使われるプリント方法の特徴について紹介します。
オリジナル制作をする際のプリント方法は、大きく分けて3つあります。

1つ目は、インクジェット印刷です。
このプリント方法は、デジタルで作ったデータをそのままTシャツやパーカーなどのアイテムに印刷する方法です。
この方法であれば、1枚からでもフルカラー印刷が可能な場合がほとんどなので非常におすすめです。
また、色味を直接生地に吹き付けるので、再現性が高いのもこのプリント方法の特徴です。

2つ目は、シルクスクリーン印刷です。
このプリント方法は、一昔前から長く使われている定番の方法です。
この方法を採用する場合、大量生産をするほど料金が安くなる場合があるので、大口注文を検討している方にはおすすめです。
インクが生地の奥までしみにくいので、非常に発色が良くきれいな仕上がりになるのが特徴です。

3つ目は、昇華転写印刷です。
このプリント方法を採用する際には、まずは専用の用紙に施したいデザインを印刷します。
そして、それを熱で気化してTシャツやパーカーなどの生地にプリントしていきます。
シルクスクリーン印刷のように版を使う必要がないため、少数ロットの制作にも向いています。

デジタルデータと比べて当たり障りがないほどきれいな色合いを再現できるのが、この方法の大きな特徴として挙げられます。

1枚から制作可能なサービスについて

次は、1枚から制作可能なサービスについて紹介します。
当社が行うオリジナル制作サービスでは、大口注文だけではなく1枚からの注文も受け付けております。
そのため、自分用としてオリジナル制作をしたい方や友人や家族らへのプレゼント用として制作をしたい方にぴったりです。
お客様のニーズに合わせて枚数や個数を選んでいただけるので、安心して当社のサービスをご利用ください。

まとめ

この記事では、オリジナルTシャツ制作をする際に使われるプリント方法の特徴や1枚から制作できるサービスについて紹介しました。
それぞれのプリント方法によって兼ね備えている特徴は異なるので、自分のニーズに合わせて選ぶようにしましょう。
オリジナル制作をお考えの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

こちらの関連商品をオリジナルで1個から作成頂けます。

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上